8:50 受付開始
9:20-9:30 支部長によるプログラム紹介 北川 博之 (筑波大学)
1. 9:30-11:30
「ACM SIGMOD 2005 国際会議報告(1)」
田島敬史 (京都大学)
先日,米国 Baltimore にて開催された ACM SIGMOD 国際会議の様子について,
同時開催の PODS 国際シンポジウムからの情報も含めて,オープニング,基調
講演,パネルの概要など,できるだけ予稿集からではわからないような情報を
取り入れながら報告する(前半).
<11:30-13:00 休憩>
2. 13:00-14:00
「ACM SIGMOD 2005 国際会議報告(2)」
田島敬史 (京都大学)
先日,米国 Baltimore にて開催された ACM SIGMOD 国際会議の様子について,
同時開催の PODS 国際シンポジウムからの情報も含めて,オープニング,基調
講演,パネルの概要など,できるだけ予稿集からではわからないような情報を
取り入れながら報告する(後半).
3. 14:00-14:45
「SIGMOD日本支部次期役員選出」
「日本データベース学会との一体運営について」
<14:45-15:00 休憩>
4. 15:00-15:40
「My Web - 情報の検索から知識の共有へ」
井上俊一 (ヤフー株式会社)
ヤフーの検索は単に「情報を探す」から「知識を共有する」というステージへ上
がろうとしている.その第一歩が"My Web"だ.ヤフーでは検索の戦略として
"FUSE Vision"を打ち出している.FUSEとは Find, Use, Share, Expand の頭文
字をつないだものであるが,FUSEでヤフーが何をやろうとしているかを日本およ
びUSの例を交えながら紹介する.
5. 15:40-16:20
「大規模分散マルチメディア検索システムの開発/構築/運用」
竹野浩 (NTTレゾナント株式会社)
現在インターネットで一般公開中の大規模分散マルチメディア
検索システム:MultiMediaMeister(http://mmm.nttrd.com/)の,
構成及び開発/構築/運用を,実際のエピソードを交えて説明する.
6. 16:20-17:00
「Web 2.0 - The Web as Platform」
伊藤直也 (株式会社はてな)
blogやRSSの広がりから見えてきた新しいウェブのかたち,
Web 2.0 が近頃話題です.Web 2.0 とは何なのか,Web 2.0
フレンドリーなウェブサイトとは何か,を紹介します. |