08:30 受付開始
09:00-09:15 支部長挨拶
横田 治夫(東京工業大学)
09:15-09:20 先端的インメモリデータベース特集の概要
嶋田 茂 (産業技術大学院大学)
09:20-09:55 「TimesTenによるデータベース高速化方式とその用途」
柴田竜典 (日本オラクル株式会社 セールスコンサルティング統括本部)
09:55-10:30 「IBM Solidインメモリ・データベース技術」
菅原香代子(日本IBM株式会社 ソフトウエア事業ソフトウエア部)
10:30-10:45 休憩
10:45-11:20 「超多量トランザクション解決
高速かつ大容量を実現する次世代データベース
--ハイブリッドメモリデータベース「ALTIBASE」--」
沖本和昭(株式会社シアンス・アール 技術本部)
11:20-11:55 「インメモリデータ処理における日立の取り組み」
千田理路(株式会社日立製作所 ソフトウエア事業部)
11:55-12:30 「高速機関の高速データ処理技術」
木下政利(株式会社高速屋 執行役員)
12:30-14:00 昼食
14:00-15:30 「SIGMOD2008 国際会議報告 (1)」
牛尼 剛聡(九州大学)
カナダ・バンクーバーにおいて6月に開催された国会会議 SIGMOD
2008 を報告します。講演の前半では、会議全体の概要、Sridhar
Ramaswamy (Google)、Ben Shneiderman (University of Maryland)、
William O'Connell (IBM)による3件のkeynote talk、さらに
以下に示す2件のbest research paperをご紹介いたします。
- Scalable Network Distance Browsing in Spatial Databases
Hanan Samet (University of Maryland),
Jagan Sankaranarayanan (University of Maryland),
Houman Alborzi (University of Maryland)
- Serializable isolation for snapshot databases
Michael Cahill (University of Sydney and Oracle),
Uwe Rohm, Alan Fekete (University of Sydney)
15:30-15:45 休憩
15:45-17:15 「SIGMOD2008 国際会議報告 (2)」
牛尼 剛聡(九州大学)
講演の後半では、一般講演の中から、発表件数が多かった、不確実
性データ、グラフデータ、Pay-as-you-goアプローチ等に関する研究
を紹介いたします。また、若手研究者のキャリアについて考えるNew
Researcher Symposium、日本からの参加もあったUndergraduate
Posters、SIGMOD 2009の開催予告がなされたBusiness meetingの様
子を紹介いたします。
17:15 閉会 |