トップページに戻る

第30回先端的データベースとWeb技術動向講演会(ACM SIGMOD 日本支部第67回支部大会)

VLDB2017国際会議報告及び交通ビッグデータの最新動向

日時:2018年3月17日(土)
開催場所東京大学生産技術研究所 E棟5階 会議室AB(※休日のため正門からお入りください.)
主催:ACM SIGMOD 日本支部,日本データベース学会
支部長:中野 美由紀

プログラム

12:30  受付開始
13:00-13:05  開会挨拶

13:05-14:05 「VLDB2017国際会議報告 (1)」   
金 京淑 (産業技術総合研究所 人工知能研究センター)


本講演では2017年8月28日から9月1日にかけてドイツのミュンヘンで開催されたVLDB2017について報告する.
前半の報告では,会議の概要や会議全体の雰囲気を紹介するとともに,特に,Prof. Wolfgang Lehner(TU Dresden)
とProf. Michael Franklin(University of Chicago)によるハードウェアからソフトウェアまで次世代ビックデータ
処理のためのデータ管理基盤技術に関するキーノート講演を中心に報告を行う.


14:05-14:15  (休憩)

14:15-15:15  「VLDB2017国際会議報告 (2)」   
金 京淑 (産業技術総合研究所 人工知能研究センター)

後半の報告では,Best Paper Awardを受賞した研究を紹介するとともに,講演者が興味深いと感じた研究を
いくつか取り上げて紹介する.Best Paper AwardにはDaniel Deutch (Tel Aviv University)らによる
"Provenance for Natural Language Queries"論文が,Best Demo Awardには"GRAPE: Parallelizing Sequential Graph Computations"
と"Interactive Navigation of Open Data Linkages"の2つのデモ論文が選ばれた.


15:15-15:30 (休憩)

15:30-16:30 「DOMINGOデータプラットフォームによるリアルタイム道路交通・災害モニタリング」(仮題)
桑原 雅夫(東北大学 情報科学研究科 教授)

災害,交通,社会インフラなど多様な情報を統融合し一元的に管理するためのDOMINGOデータプラットフォームと
,これを用いて地域の道路交通状況や災害状況をモニタリングする手法の研究開発について紹介する.
DOMINGOデータプラットフォームに,プローブ車両データ,気象データ,スマートフォン画像,Twitterデータ等を
リアルタイムに収集し可視化するシステム,センシングデータがない区間の交通状態の推定,データ学習による
豪雪・豪雨等による通行障害の危険性の予知アラートなどの各技術について,実例を交えながら解説する.


16:30   閉会


----------
【講演者紹介】
金 京淑 (産業技術総合研究所 人工知能研究センター 研究チーム長)

2007年釜山大学(韓国)電子計算学科 博士(理学),情報通信研究機構研究員(2007~2014年),産業技術総合研究所主任研究員(2014年~)
,同 人工知能研究センター研究チーム長(2016年~).研究分野はGIS, Spatiotemporal Databases, Data Fusion, Big Data Analysisなど.


桑原 雅夫(東北大学 情報科学研究科 教授)

1985年カリフォルニア大学バークレー校博士課程修了(Ph.D),東京大学生産技術研究所 教授(2000~2014年),
同 先進モビリティ研究センター長(2009~2010年),東北大学大学院情報科学研究科 教授(2010年~),東京大学名誉教授(2014年~).
研究分野は交通データ解析,交通シミュレーション,高度情報化交通システム(ITS)など.


----------
【開催場所】
東京大学生産技術研究所 E棟5階 会議室AB
〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1
アクセス https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/access/
※休日のため正門からお入りください