ACM SIGMOD 日本支部の皆様 日本データベース学会の皆様 (重複してお受け取りの際はご容赦ください) ACM SIGMOD 日本支部では、7月30日(金)に、SIGMOD2004 報告と インフォメーションガバナンスをテーマとする第29回大会を開催致します。 SIGMOD はデータベースシステム分野の主要な国際会議のひとつであり、 去る6月13日から18日までパリで開催されました。その最新動向について ご紹介いたします。 また,近年インフォメーションガバナンスに注目が集まっております. 本大会は,単なるキーワードやキャッチフレーズ以上の具体的なお話を聞ける 貴重な機会です. 大会の詳細は以下のとおりです。会場の情報、参加申込方法、講演プログラム についてまとめてございます.ご参加にあたっては、事前の登録をお願いして おりますので,下記の要領にて,お早めにお申し込みください. 多数のご参加をお待ちしております. ★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★ ACM SIGMOD 日本支部第29回支部大会 「SIGMOD2004 国際会議報告 および インフォメーションガバナンス」 2004年7月30日(金) 会場: マイクロソフト株式会社 セミナールーム1 (東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー) 会場アクセス: http://www.microsoft.com/japan/presspass/map/shinjuku.aspx 主催: ACM SIGMOD 日本支部 (http://www.sigmodj.org/) 支部長: 北川 博之 (筑波大学) 副支部長: 川越 恭二 (立命館大学),芳西 崇 (NTTサイバースペース研究所) 幹事: 片山 紀生 (国立情報学研究所),中野 美由紀 (東京大学), 福田 剛志 (日本アイ・ビー・エム),森嶋 厚行 (筑波大学) 会計: 石川 佳治 (筑波大学) 協賛: 日本データベース学会 ★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★ 参加費: 4,000円 ACM SIGMOD日本支部 一般会員 1,000円 ACM SIGMOD日本支部 学生会員 参加申込: Webもしくはメールにてお申し込み下さい。事務の省力化とトラブ ル防止のため、なるべく Web をお使いいただけますと幸いです。 1) Webの場合: http://www.sigmodj.org/registration.html に登録用フォームがありますので、御利用下さい。 2) メールの場合: 下記の参加申込書を ACM SIGMOD日本支部事務局 sigmodj04_29@kde.is.tsukuba.ac.jp へ電子メールにて送り、事前に参加登録して下さい。 参加登録には確認のメールをお返しします。確認メールが来ない場合 には、sigmodj04_29@kde.is.tsukuba.ac.jp まで再度お問合せください。 締め切りは 7月27日(火) とさせていただきます。 ----->8----->8-----cut here----->8----->8----->8----->8----->8--- mailto: sigmodj04_29@kde.is.tsukuba.ac.jp (2004年7月27日(火)締切) 【ACM SIGMOD日本支部第29回支部大会 参加申込書】 私は第29回ACM SIGMOD日本支部大会に参加します。 (学生会員の方は、所属欄に研究室名までお書き下さい。) 1. 参加者情報 氏名(name): ふりがな(furigana): 所属(affiliation): 電話番号(phone): E-mail: 2. 登録状況 ACM SIGMODJ会員登録(member reg.) : □登録済 □未登録 ※いずれかを削除してください。 会員種別(登録済の場合、1, 2 のいずれかをお選び下さい。): 1. ACM SIGMODJ 一般会員 2. ACM SIGMODJ 学生会員 3. アンケート どのようにして本講演会情報を得られましたか?(複数回答可) □sigmod-j mailing list □dbsj mailing list □社内・内部メーリングリスト □その他 (具体的に): 4. その他(領収書の宛名など、ご希望がありましたらご記入ください): ----->8----->8-----cut here----->8----->8----->8----->8----->8--- ・参加費は当日受付にてお支払い下さい。支部長名の領収書を発行致します。 その時に講演資料集をお渡しいたします。 ・法人会員は3名まで無料枠がありますので、申込書の「その他」の欄に「法 人会員にて参加希望」とご記入下さい。 ・ACM SIGMOD日本支部会員でない方でも,事前に個人会員登録をしていただけ れば、上記ACM SIGMOD日本支部会員参加費で受け付けます。(本会個人会員 は、加入費や年会費は無料です。名簿データとメールのみ登録され、 sigmod-japanメーリングリストで開催行事のご案内をさしあげるのみです)。 個人会員登録はACM SIGMOD日本支部ホームページにてお申込み下さい。 (オンライン登録 http://www.sigmodj.org/membership.html) ・日本データベース学会の方も、是非、ACM SIGMOD日本支部個人会員にご登録 下さい。 ・7月27日(火) 以降の参加申込は当日受け付けにさせていただきます。会場の 定員数と資料部数の都合がありますのでお早めにお申し込みください。 ・本大会参加に関する問合せは,森嶋厚行(ACM SIGMODJ幹事: 第29回大会担 当)mori@slis.tsukuba.ac.jp へメールでお願いいたします. --------------------- 第29回大会のプログラム -------------------- == 2004年7月30日(金) == 9:20 受付開始 9:50-10:00 支部長によるプログラム紹介 北川 博之 (筑波大学) 1. 10:00-12:00 「 ACM SIGMOD2004報告(1) 」 加藤弘之 (国立情報学研究所) 先日パリにて開催されたACM SIGMOD国際会議について,併設のPODS国際シンポジウム の招待講演とベストペーパー,及び併設ワークショップXIME-Pも含めて報告する. できるだけ予稿集だけからでは知り得ない内容を中心に紹介する予定である.(前半) <休憩1時間> 2. 13:00-14:00 「 ACM SIGMOD2004報告(2) 」 加藤弘之 (国立情報学研究所) 先日パリにて開催されたACM SIGMOD国際会議について,併設のPODS国際シンポジウム の招待講演とベストペーパー,及び併設ワークショップXIME-Pも含めて報告する. できるだけ予稿集だけからでは知り得ない内容を中心に紹介する予定である.(後半) <休憩15分> 3. 14:15-15:00 「機密情報保護とプライバシー強化ネットワーク」 崎村夏彦 (株式会社野村総合研究所) 昨今漏洩事件が続いている個人情報に代表されるような保護されるべき 情報を法制面等から概観、こうしたリスクに対する対処法を、主に技術面から論じる。 4. 15:00-15:45 「IPLocksを利用したデータベースアクセス監視 」 小林英樹 (テクマトリックス株式会社) 外部からの攻撃のためのネットワークセキュリティから始まったセキュリティ対策は 内部からの情報漏洩対策へと進化し、多層防御という考え方が一般化してきた。 その中で最も重要情報が集積しているにもかかわらず対策が遅れているデータベース に対するセキュリティという分野が注目をあびている。今回は、IPLocksという製品を 例に同分野の現状と内部統制との関連について述べる。 <休憩15分> 5. 16:00-16:45 「電子メールの管理と法律 」 小玉 宏 (株式会社エアー) ビジネスでの電子メール利用に関連する法的な問題と、考え方、 管理方法について説明する。 6. 16:45-17:30 「Trustworthy Computing: マイクロソフトのインフォメーションガバナンスへ向けた取り組み」 東 貴彦 (マイクロソフト株式会社) OSをはじめとしたソフトウェアの脆弱性対策,Rights Managementなど情報漏洩防止 ソリューションといったインフォメーションガバナンスを支援するための製品レベルの 取り組みから,プライバシーマーク取得など,法人としてのマイクロソフト自身のインフォ メーションガバナンスへ向けた取り組みまで,現状と課題について,ご紹介させていただきます。 ------------------------------------------------------------ SIGMOD-J mailing list has been moved to members@sigmodj.org. For information on the mailing list, please see the web page at http://www.sigmodj.org/ml.html